
三月弥生
今日は、3月21日金曜日 月日が経つのも早いものである 後10日で4月 若葉が萌えて、目のさめるような緑の山野 目の...
今日は、3月21日金曜日 月日が経つのも早いものである 後10日で4月 若葉が萌えて、目のさめるような緑の山野 目の...
この年になると病院通いが多くなる 今まで通っていた病院から家の近くの病院に変えた ガソリン代がバカにならないからである 予...
先日、一月分の電気料金が引き落としされていた ❔(・・? ❔ 今までに見たことのない数字が (;^ω^) ...
「シュギョウ」 修業と修行 修業には卒業があるが修行には卒行はない 人生は「生涯修行」である 年を重ねるごとに足りな...
2024年のIMF統計によると 日本の一人当たりのGDPは、39位 G7の中でも最下位。 世界競争力ランキングは、 ...
新年明けましておめでとうございます 今年も、良い年になりますように・・・(;^ω^) 新年早々、新しい仲間が3人増えまし...
この年の瀬が迫り 「慌ただしい、忙しさだけが」 心が荒れるで、慌ただしい 心が亡くなるで、忙しい 特に雪がふってくる...
人生のあらゆることを自分の修養の糧にしていく その心構えで人生に臨みたい 「すべてを善意に考える。すべてを修養と考える。...
我社では、毎月「健康相談室からのおたより」が発行される その中で、「年齢時速」❔について書かれてあった 紹介しよう ...
稲森経営哲学 「善きことを思うのがすべての始まり」 善きことには、小善と大善があり 自分にとって善いことは、小善 「...